
第4回スタジオHany's2019発表会
June 16, 2018
〜2019年スタジオ発表会のご案内〜
DANCESTUDIOHany’s発表会
『第4回Hany's2019発表会』を鶴見区民センターにて開催するはこびとなりました。
つきましてはイベント概要および参加要項を以下の通りお知らせ致します。
記
<<イベント概要>>
■公演タイトル:第4回Hany's2019発表会
■出演:スタジオレッスン生、講師、他
■日時:6月8日(土)
16:00 開場(予定)
16:30 開演(予定)
19:30 閉演(予定)
※時間に関しては予定としてますが、大幅な時間の変更はないです。
■場所:鶴見区民センター(小ホール)
〒538-0052大阪市鶴見区横堤5-3-15(鶴見区役所西隣)
電話 06-6912-3971 FAX 06-6912-3900
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 横堤駅 4番出口方向 直結
大阪シティバス「地下鉄横堤」北へ1分
【来館者用駐車場】
15台(うち1台は障害者用)/鶴見図書館と共用/利用時間 9:15~21:30
【来館者用駐輪場】
鶴見図書館と共用/利用時間 9:15~21:30
http://turumiwardc-ogbc.jp/map/index.html
■料金:
大人: 2,000円
子供: 0円
※チケットをお持ちでない方は入場の際には会場受付にてチケットをご購入ください。
※子供料金は中学生以下を対象としております。
■席種:200席
■問い合わせ:hanys.ds@gmail.com
■主催:4Mフォーエム
■禁止事項
・場内禁煙
・場内撮影禁止
・発表会の映像、写真、案内状の無断転載・転用
Shadia OpenWorkshop
June 30, 2018
4MグループDANCESTUDIO Hany’s 専属講師であるShadia Elise Al Mansour のオープンワークショップを開催のお知らせ☆
Shadia先生の振付はテクニック向上は勿論!
とにかく華やかで繋がりのある美しい動き、指先まで女性らしく、表情や仕草などの所作の美しさ、これらも一緒に学んで頂けます。
ソロ、群舞問わずステージ映えする動きや、見せ方(魅せ方)も心得ており、ただ『振付をこなす』のではなく本来の『ダンスを踊ってる』という感覚も体感出来る内容になっています。
又、アラビア語を話せるShadia 先生は、歌詞の細かな表現(直訳しても意味不明な細かな部分まで)理解出来る事から、その歌詞の心情やジェスチャーも表現出来る彼女の踊りの魅力の一つです。
今や関西だけに留まらず、人気急上昇中のダンサーShadia の振付WS✨この機会に是非ともご参加くださいませ♫
【WS内容】
①Drumsolo
②Tarab
③Tarab
【開催日時】
①2018年7月1日(日) 14:30〜17:30(3H)
②2018年11月11日(日) 14:30〜17:30(3H)
③2019年2月10日(日) 14:30〜17:30(3H)
【開催場所】DANCESTUDIOHany’s
大阪市中央区谷町9-4-5新谷九ビル2階
•アクセス •
大阪市営地下鉄『谷町九丁目』駅下車 ①,②出口すぐ。1階ファミリーマートがあるビルです。
【受講料】Hany’s 会員 ¥7,500 / 一般 ¥8,000
【その他】
受講料にはCD代が含まれております。
最後に動画撮影あります。
定員になり次第締切とさせて頂きます。
【お申込み】almansourws@gmail.com
•氏名 •ご連絡先(携帯番号) •WS番号をご明記の上上記アドレスにメールをお送りくださいませ。
追ってご返信させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します😊

Huleyaオープンクラス2期目☆スタート
✨Huleya大阪オープンクラス2期目スタート✨
【開講日時】
■1回目ベーシック&バラディ振付
H 29年6/25(日)13:00〜16:00(3H)
■2回目ベーシック&バラディ振付
H29年8/27(日)13:00〜16:00(3H)
■3回目 ベーシック&バラディ振付
H29年10/29(日)13:00〜16:00(3H)
※3回のレッスンで1曲のバラディ振付を学びます。
■4回目ベーシック&オリエンタル振付
H29年12/10(日)13:00〜16:00(3H)
■5回目ベーシック&オリエンタル振付
H30年2/25(日)13:00〜16:00(3H)
■6回目ベーシック&オリエンタル振付
H30年5/20(日)13:00〜16:00(3H)
※3回のレッスンで1曲のオリエンタル振付を学びます。
【申し込み方法】
4mevent.ws@gmail.com
上記のアドレスに
件名 Huleyaオープンクラス申し込みとご明記下さい。
▪️氏名
▪️ご連絡先
(必ずご連絡のつくお電話番号)
以上皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
主催4Mフォーエム

IzumiWSポイベール&タンバリン
世界各国、日本全国で活躍されてるダンサー✨
Izumi Oriental Dance Studio主宰IzumiによるWSを今年も大阪にて開催決定!!...
前回に続き、大好評かつリクエストの多かったポイベールと大阪では滅多に受けることの出来ないタンバリンを今回は行います^_^
《WS 内容》
①ポイベール
②タンバリン
《受講料》
各WS 6,000円
割引適用
①と②両方受講で10,000円
《開催日時》
5/7(日)
①11:00〜13:30
②14:00〜16:30
《開催場所》
阿倍野市民学習センター内スタジオ
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
アクセス
http://osakademanabu.com/abeno/access
《WS持ち物や使用する小道具について》
①ポイベールWS
●ベール(あまり長すぎないものが適しています)
●ポイ
※ポイをもってない方は購入出来ます。
WS特価2000円にて販売。
既にポイをお持ちの方はどうぞご持参ください。
※ベールはお手持ちの使い古しのもので結構です。
また、会場にてポイに適したベールの販売もいたします。
②タンバリンWS
●タンバリン
※もってない方は購入できます。
2500円にて販売。
軽くて持ちやすい舞踊用です。
※上記の小道具の購入希望についてはWSお申し込み時にその旨、必ずご明記下さいませ。
《お申し込み&お問い合わせ》
4mevent.ws@gmail.com
お申し込み方法
上記のアドレスに
件名 Izumi大阪WS申し込みとご明記下さい。
▪️氏名
▪️受講番号
▪️ご連絡先
(必ずご連絡のつくお電話番号)
▪️小道具購入希望
(ポイ,タンバリン)
をお知らせ頂きますと担当者よりご返信させていただきます。
☆応募締切は4/30です。
なお定員に達した時点で締切致します。
以上皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。
主催4Mフォーエム
。
第1回スタジオHany's2016発表会
July 17, 2016
記念すべき第1回目スタジオ発表会☆
大盛況に終わりました☆彡
お越し下さいました皆さま♡出演者の皆さま♡関係者の皆さま♡
誠に有難うございました!!
また、来年の発表会に向けて新たな気持ちで取り組んで参ります♪
Hany'sでは、こうした年に1回の発表会だけでなく定期的にハフラ(小さなダンスパーティ)を開催しております♫
一緒に楽しめる仲間を随時募集しております♡
また、発表会が終了し新しい振付をスタートしたクラスも多数ございます!
何か始めたい!!とお考えの方はコチラをCHECKしてみてね♡

2016/6/26(日)Mina Saleh WS
全国のイベントやメディアにも多数出演されている大人気のダンサーMina Salehさんを大阪に講師としてお招きし、WSを開催する事になりました♡
ベリーダンスという枠に留まらずアラビアンダンスのエッセンスを皆さまにお届けする素敵すぎる内容となっております
WS詳細はこちら↓
【WS内容】
①アイソレーション、ヒップワーク
(13:00〜14:30/1.5H )
※ベリーダンスに必要不可欠な体の各部分を動かすトレーニングと様々な場面でのヒップワークをお伝えします!
②ハリージ 1曲振付
(15:00〜17:00/2H )
※ペルシャ湾周辺の民族舞踊でゆったりとしたリズムに乗せて港町の人々の生活を表したダンスです。
頭を振るのが苦手な方にも無理せず学べる振付となっており、ハリージならではの表現や動きを沢山取り入れた内容となっております。
③ターキッシュ 1曲振付
(17:30〜19:30/2H )
※トルコならではの優雅な舞の中にドラムのリズムを取り入れた現代トルコのベリーダンスを振付で学んで頂きます。またターキッシュとエジプシャンの違いなどについての座学も含めお伝えしていきます。

2016/4/16 HuleyaトラディショナルバラディWS
トラディショナルバラディ 名曲”Men Hoby Feek”の振付
エジプシャンフィーリング満載のDr. Gamal SeifのMen Hoby Feekの振付をHuleyaが伝授します
情緒的な上半身の動きをしっかりお伝えしていきます!

2015/4/25(土)・26(日)Huleya PopオリエンタルWS
日本全国で活躍されている☆ベリーダンサーHuleyaのWSを開催いたします!!
詳細は下記の通りです☆
《日時》
2015年4月25日(土)
①ヒップワーク 15:00~16:30(1.5H)
*エジプシャンスタイルで最も重要ななめらかなヒップワークマスターするための方法をお教えします。
②シミーバリエーション 17:00~18:30(1.5H)
*丁寧に分かりやすくシミーを解説します。正しいシミーの方法が分かれば、その後は練習次第でどんどん上達し、シミーが楽しくなります♪
2015年4月26日(日)
③振付(ポップス)13:00~16:00(3H)
ナンシー・アグラムの「Zakra Zaman」のポップ&キュートな振付けをマスターします。

2015/4/18 Yasmin Tablasolo WS
世界中でこの曲を踊れるのはYasminとこのWSを受けた方のみといっても過言ではありません!
また、Yasminのタブラソロは力強いだけでなく、体の細部まで使い分け、音の強弱や低音、高温の違いを表現します(本当に体から音が出ているかのような)
体で音を表現するという事は、ベリーダンスのあらゆるジャンルで必要。そして見せ場にもなるとても大切なテクニックの1つですヨネ
そういったテクニックも同時に学べる本当に何回も書きますが贅沢なWSとなっております♫
この機会に是非タブラソロが大好きな人も苦手な方も、初めての方でもそうでない方も是非ご参加くださいませ☆

2015/1/18 Yasmin シャービーWS
January 17, 2015
Hany's講師 YasminによるストリートシャービーWS★

2014/6/11~RaqsEgyptFestival
June 10, 2014
大阪初☆EGYPTナイルグループ マスターティーチャー&日本を代表するベリーダンサーによる豪華なベリーダンスフェスティバル